【MG 1/100 MS-06R-2P 高機動型ザク後期型試作機】
MG 1/100 MS-06R-2ザクを試作型のR-2Pへと製作してみました。
形は、ほぼ同じなのですが、細部が若干変更があるみたいなので、改修する方向で製作いたしました。
細部・装甲裏など、塗り分けもいたしました。

【HEAD UNIT】
・各部プラ厚の範囲で削り込み及び、シャープ化。
・カメラはHアイズと市販パーツへ変更しました。
・口のダクトは1mm延長しました。
・市販パーツにてディテールアップしました。

【BODY UNIT】
・わき腹部分プラ板にてディテール追加しました。
・胸部は形状が違うので、ボリュームUPと形状変更いたしました。
・各部プラ厚内でシャープ化いたしました。
・後部スカートへ、ジェネレーターバルジを製作しました。
・後部スカートへ、バックパック用の支柱を製作しました。
・スカート部、プラ板にて幅増ししました。
・胸部形状を変更しました。
・市販パーツにてディテールアップしました。

【ARM UNIT】
・ショルダーシールドをディテールアップしました
・各部プラ厚内でシャープ化いたしました。
・市販パーツにてディテールアップしました。

【LEG UNIT】
・各部プラ厚内でシャープ化いたしました。
・市販パーツにてディテールアップしました。

【WEAPONS】
・試作ビームライフルを製作しました。
・スコープ部は、すべてHアイズへ変更しました。


【PAINTING】
※クレオス(C)・ガイアノーツ(G)・フィニッシャーズ(F)・タミヤ エナメルカラー(T)

・朱色:オレンジ(C)+シャインレッド(C)+ファンデーションホワイト(F)
・金1:スターブライトブラス(G)
・金2:ゴールドリーフ(T)
・シルバー1:メッキシルバー(C)
・シルバー2:チタンシルバー(T)
・グレー1:グレー24(C)
・グレー2:軍艦色1(C)
・グレー3:エンジングレー(C)
・グレー4:ファントムグレー(C)
・グレー5:ダークグレイ(T)
・グレー6:ライトグレイ(T)

・スミ入れ:ダークイエロー・ハルレッド(T)
・クリアー光沢(G)⇒デカール、スミイレ⇒クリアー光沢(G)⇒クリアー艶消し(G)でトップコート

・市販デカール

photo