トップ
ギャラリー
製作代行
ヤフオク出品
アメブロ
相互リンク
BBS
最新ギャラリー
キマイラ隊
ゲルググ
シャア専用
2021年度
2020年度
2019年度
全て見る
【HGUC 1/144 RMS-106 HI-ZACK 】
HGUC 1/144 ハイザックを製作してみました。
HGとしては古いキットになりますので、現在のHGと比べると作りが・・・・・w
多少のプロポーション変更と情報量を増やす方向で改修しました。
旧HGUCですが・・・・スタイルはそんなに悪いワケではないので良かったですが、良い経験しましたw。
【HEAD UNIT】
・各部プラ厚の範囲で削り込み及び、シャープ化。
・モノアイにはHアイズ、シルバーテープ貼り付け。
・頭自体少し高いので詰めて、それに伴いモノアイ部も狭くしました。
・口のダクトは延長し、内部を作り変えております。
【BODY UNIT】
・各部プラ厚内でシャープ化いたしました。
・胸部ダクトは作り変えました。
・胸部・腹部はアトハメ加工しました。
・スジ彫り追加。
・左胸部センサー(?)市販パーツで作り直し、クリアーパーツ埋め込みました。
・穴あけ加工しました。
【ARM UNIT】
・各部プラ厚内でシャープ化いたしました。
・肘のパイプはメッシュホースへ変更しました。
・スパイクアーマーの棘は鋭角化しました。
・スパイクアーマーの丸モールは市販パーツへ変更しました。
・プラ板でディテールUPしました。
・穴あけ、切り欠き加工しました。
【LEG UNIT】
・各部プラ厚内でシャープ化いたしました。
・膝のパイプはメッシュホースへ変更しました。
・脚の甲、ディテール変更いたしました。
・脹脛横の丸モール、市販パーツへ変更しました。
・脹脛横の3連バーニア、市販パーツへ変更しました。
・スジ彫り追加。
・穴あけ加工しました。
【WEAPONS】
・マシンガン、センサー部分はクリアーパーツへ変更しました。
・ショルダーシールド、2mmほど大型化しました。
・シールド、裏側をプラ板等でディテール追加しました。
・キツトに付属してない、ヒートホーク・ビームサーベルを追加しました。
【BACKPACK UNIT】
・プラ材でディテール追加。
・後部センサー(?)クリアーパーツでディテール変更しました。
・市販パーツでディテール変更しました。
・バーニア部は拳王氏アルミバーニア(2パーツ構成)へ変更。
【PAINTING】
※クレオス(C)・ガイアノーツ(G)・フィニッシャーズ(F)・タミヤ エナメルカラー(T)
■
・薄緑:グリーン4(C)+ファンデーションホワイト(F)
■
・濃緑:グリーン3+ファンデーションホワイト(F)
■
・濃緑:濃緑色(C)+ファンデーションホワイト(F)
■
・赤:ピンク2(C)+ファンデーションホワイト(F)
■
・赤2:クリアーレッド(G)
■
・黄1:イエロー1(C)+ファンデーションホワイト(F)
■
・黄2:イエロー1(C)+ピュアブラック(F)少々
■
・青:ミディアムブルー(C)+ファンデーションホワイト(F)
■
・銀1:メッキシルバー(C)
■
・銀2:クロームシルバー(T)
■
・グレー1:軍艦色1(C)
■
・グレー2:ファントムグレー(C)
■
・グレー5:グレーバイオレット(C)
■
・グレー7:ダークグレイ(T)
・スミ入れ:・ダークグレイ・ライトグレイ(T)
・クリアー光沢(G)⇒デカール、スミイレ⇒クリアー光沢(G)⇒クリアー艶消し(G)でトップコート
・市販デカール
photo
© cima marine - 2003
--当HPで掲載されている内容、画像の無断転載・記載は禁止。--
2003年05月11日 11時37分26秒 管理人:シーマ・ガラハウ(cima)