1/144 MS-14BR 高機動型ゲルググ ユーマ・ライトニング専用機
概要
「機動戦士ガンダム MSV-R ジョニー・ライデンの帰還」に登場した
ユーマ・ライトニング専用ゲルググ。
ガレキのキットが、入手困難で・・・・・かなり高額となってきました。(汗)
そんな理由でプラ板、プラパイプ等を使用して、劇中の機体を再現してみました。
各部位の改造内容
【HEAD UNIT】
- ・頭部:ゲルググキャノンよりキャノン・ノーマルのヘッドを利用して、プラ板等で製作。
- ・モノアイ:SPプレート・Hアイズ・メタルシールにて改修しました。
- ・ハイブリッドセンサー:トサカ部分ですが大型化してます。
【BODY UNIT】
- ・肩関節:プラ材を使用して作り直し、位置上部へ可動範囲拡大しました。
- ・腹部:プラ板で延長工作。
- ・腰部:腰部分が入り込むように改修工作。
- ・MGゲルググVer.2.0風のディテール追加工作。
【ARM UNIT】
- ・ショルダーアーマー:サブスラスターを追加工作。
- ・熱核ジェットユニット:フィンを作り直しました。
- ・MGゲルググVer.2.0風のディテール追加工作。
- ・手首:カバー製作。
【LEG UNIT】
- ・MGゲルググVer.2.0風のディテール追加工作。
- ・プラ板、プラパイプ、スプリング等にて、ブースター製作しました。
- ・足首から下は形状変更しました。
【BACKPACK UNIT】
- ・旧キット Jライデンゲルググから改修しました。
- ・プラ板・ディテールパーツにて製作しました。
【WEAPONS】
塗装のレシピ
- ■青:MSライトブルーC+クールホワイトC
- ■白:クールホワイトC
- ■黄:MSイエローC
- ■黄:クリアイエローC
- ■黒:カウリング色C
- ■グレー:ブラックグレーC
- ■グレー:グレーバイオレット C
- ■グレー:軍艦色1 C
- ■グレー:ファントムグレーC
- ■グレー:ライトグレイT
- ■グレー:ジャーマングレイT
その他
- 書き忘れ等あると思いますが、画像にてお楽しみ下さい!!
ギャラリー