【HGUC 1/144 RGZ-95c ReZEL 】
HGUC 1/144 リゼルを製作してみました。
個人的にガンダムUCのキットで初になります。
MS状態でのディテールUP中心の改修をしましたので、ウェイブライダーへの変形はしません。

【HEAD UNIT】
・各部プラ厚の範囲で削り込み及び、シャープ化。
・メインカメラ裏にはシルバーテープ貼り付け。
・60mmバルカンは真鍮パイプへ変更いたしました。
・頬横のダクトは開口いたしました。

【BODY UNIT】
・各部プラ厚内でシャープ化いたしました。
・胸部、張り出しを少し短くしプラ板でディテール変更いたしました。
・前面・側面スカート裏、プラ板にてディテール追加しました。
・スジ彫り追加。
・胸部センサー部はメタリックテープへ変更いたしました。
・肩の付け根部分、肩との隙間を詰め、取付け位置を上げました。
・股間部分裏、スリット入りプラ板で塞ぎました。
・後部スカート、フィン薄く加工いたしました。

【ARM UNIT】
・各部プラ厚内でシャープ化いたしました。
・肩部センサー部はメタリックテープへ変更いたしました。
・肩部センサー部(丸)はHアイズへ変更いたしました。
・肩のダクト部分、市販パーツでディテール変更いたしました。 ・穴あけ追加。

【LEG UNIT】
・各部プラ厚内でシャープ化いたしました。
・膝のダクトは市販パーツへ変更いたしました。
・脚部のダクトは開口いたしました。。
・後部のパイプはメッシュホースへ変更いたしました。
・膝裏、スリット入りプラ板で塞ぎました。
・穴あけ・スジ彫り追加。

【WEAPONS】
・メガ・ビーム・ランチャー、センサー部はメタリックテープ、スコープ部はHアイズへ変更しました。
・メガ・ビーム・ランチャー、スプリングパイプでディテール変更いたしました。
・メガ・ビーム・ランチャー、プラ板でディテール追加いたしました。
・シールド、プラ板でディテール追加いたしました。
・シールド、翼部分薄く加工いたしました。

【BACKPACK UNIT】
・プラ材でディテール追加。
・バーニア部は拳王氏アルミバーニア(2パーツ構成)へ変更。


【PAINTING】
※クレオス(C)・ガイアノーツ(G)・フィニッシャーズ(F)・タミヤ エナメルカラー(T)

・青:ブルー12(C)+スーパーファイングリーン(F)+ファンデーションホワイト(F)
・濃青:ウルトラブルー(G)+グレー24(C)+ファンデーションホワイト(F)
・白:クールホワイト(F)
・黄1:イエロー1(C)+ファンデーションホワイト(F)
・グレー1:軍艦色1(C)
・グレー2:ファントムグレー(C)
・グレー3:ダークグレイ(T)

・スミ入れ:ダークグレイ・ダークイエロー(T)
・クリアー光沢(G)⇒デカール、スミイレ⇒クリアー光沢(G)⇒クリアー艶消し(G)でトップコート

・市販デカール

photo