【MS-14F ゲルググマリーネVer.2.0】
MG 1/100 シャア専用ゲルググ Ver.2.0を改造して「ゲルググマリーネ 海兵隊機」とし、
海兵らしい(?)無骨さを狙い製作してみました。
本来、脇のダクトはルーバー風なのですが、フレームからの露出した感じや、
腰周りのダクトも仕切り板無しとしました。
バックパックは初代MGより、高機動バックパックを元に改修しております。
【HEAD UNIT】
・後部放熱フィン大型化。
・サイド耳(?)の部分形状変更。
・モノアイ部を新規製作、Hアイズ。
・動力パイプを市販パーツ・スプリングにて製作。

【BODY UNIT】
・胸部サイド切り欠き、市販のマイナスモールを調整しフレーム側へ取付け。
・スカートサイドへサーベル用ラック取付け。
・股間部をプラ板にて製作。
・フロントスカート部、切り欠き。
・スカート後部にはバーニア増設。

【ARM UNIT】
・110mm速射砲製作。
・肩のアーマー部へ3連ダクト切り欠き。
・肩アーマー下部にもダクト製作。

【LEG UNIT】
・マリーネ風へプラ材にて改修。

【BACK PACK】
・初代ゲルググのバックパックを元にジャンク品・市販品・プラ板にて改造し製作。
・市販パーツでプロペラントタンク追加。
・拳王氏のバーニア使用。
・真鍮線・スプリングにてアンテナ製作。

【WEAPONS】
・90mmマシンガンをMGドムから。
・スパイクシールドはジャンクパーツからプラ板にて大型化。
・スパイク部分は拳王氏のパーツ使用。


【PAINTING】
※クレオス(C)・ガイアノーツ(G)・フィニッシャーズ(F)・タミヤ エナメルカラー(T)

・緑:グリーン4(C)+ファンデーションホワイト(F)
・グレー(本体):ミディアムブルー(C)+ニュートラルグレー(C)+ファンデーションホワイト(F)
・グレー(本体):グレー2(C)
・グレー2:軍艦色2(C)+ファンデーションホワイト(F)
・グレー3:ブラックグレー(C)
・バーニア:メッキシルバー(C)。
・スミ入れ:ブラック・ダークイエロー(T)
・クリアー光沢(G)⇒デカール、スミイレ⇒クリアー光沢(G)⇒クリアー艶消し(G)でトップコート

・市販デカール・オリジナルデカール

photo






















オラザク参加用に製作しましたが、3年連続ゲルググマリーネです。
その内、2回はMGゲルググ改マリーネなんですけど、早くMGマリーネ発売してくれませんかねぇ?w