トップ
ギャラリー
製作代行
ヤフオク出品
アメブロ
相互リンク
BBS
最新ギャラリー
キマイラ隊
ゲルググ
シャア専用
2021年度
2020年度
2019年度
全て見る
【AGX-04 GERBERA TETRA】
無印1/144 ガーベラ テトラを改修してみました。
ガンダム0083に登場し、シーマ・ガラハウ最後の機体、ファンとしては複雑w。
キットはMGはもちろん、HGUCさえ発売されて無いと言う不幸なキットです。
プロポーションは良いので、今風(?)に少し手を加えました。
「凡用強襲型試作重MS」てものカッコイイですなぁ。
【HEAD UNIT】
・アンテナ形状をプラ板にて改修。
・兜の裏は市販パーツ等でディテール追加。
・モノアイ部を市販パーツにて製作しHアイズ+シルバーテープ。
【BODY UNIT】
・胸部のダクトは市販パーツ埋め込み。
・胸部の丸モールは市販パーツ埋め込み。
・脇を開口しディテール追加。
・股間部、おしり部分、市販のダクトパーツへ変更。
・動力パイプはスプリングへ変更。
・サブスラスター部はHGフライルーのパーツで構成。
・テールスタビライザー、プラ板・ジャンクパーツにて構成。
・メインスラスター2重構造。
【ARM UNIT】
・腕部はHGフライルーのパーツにて構成。
・拳はジャンクパーツ。
・肩のブースターノズルは2重構造。
・プラ材でディテールUP。
【LEG UNIT】
・足首より下はHGフライルーのパーツを改修し構成。
・ヒザアーマー裏、プラ板でディテール追加。
・ヒザ間接、プラ板ポリキャップにて作り直し。
・ヒザ裏、メッシュパイプにてディテール追加。
・アポジモーター 開口しプラパイプにてディテール追加。
・サブスラスターノズル2重構造。
【WEAPONS】
・ビームマシンガン、プラ材にてディテール追加。
【etc】
・シュツルムブースターユニット、スラスター部2重構造。
・アンテナ?真鍮線、金属スプリングへ変更。
・全身に、細切りプラ板・金属製つぶし玉・筋彫り追加。
【PAINTING】
※クレオス(C)・ガイアノーツ(G)・フィニッシャーズ(F)・タミヤ エナメルカラー(T)
・赤:リッチレッド(F)+ファンデーションホワイト(F)+ブラック(C)
・グレー1:グレー2(C)。
・グレー2:ブラックグレー(C)。
・白:スーパーシェルホワイト(F)。
・バーニア:メッキシルバー(C)(クリアレッド(C))。
・スミ入れ:ダークイエロー(T)
・クリアー光沢(G)⇒デカール、スミイレ⇒クリアー光沢(G)⇒クリアー艶消し(G)でトップコート
・市販デカール・オリジナルデカール
photo
© cima marine - 2003
--当HPで掲載されている内容、画像の無断転載・記載は禁止。--
2003年05月11日 11時37分26秒 管理人:シーマ・ガラハウ(cima)